【中学生指導】成績を左右するのは大抵の場合、難問ではなく標準問題の出来。

昔はなかったのですが、最近は学校の先生が過去問を配ってくれることがあります。

生徒がそれ(数学の問題でした)を授業に持ってきて、わからない問題があるということだったので説明をしました。

中盤の問題は、多少計算が厄介でしたがまずまず理解しているようでした。

ただ、後半にある問題、特に最終問題は先生の個性が色濃く反映されているもので、なかなか対策のし辛い、厄介な問題でした。

もちろん、その分野の内容に習熟していれば問題は無いのですが、しっかり実力をつけなければなりません。

付け焼刃の「テスト対策」では難しいと思います。

生徒にはそのあたりのことを正直に述べ、テストに向けては普通にやるべきことをやり、正攻法の勉強をしていくことが大切だと説明をしました。

 

正直、テストの最後にある難問が成績に影響することはありません。

点数の取りどころである標準問題をいかに落とさず正確に解くかが大切ですから。

標準問題の勉強をしっかりやっていれば、後半にある難問もいくつかは解くことができます。

これで十分です。

あとは、地道に勉強を続けていれば、解ける難問の数も増えてきます。

 

私は誰もがあっと驚くような指導をしているわけではありません。

昔ながらの、ごくごく普通のことを当然のようにやるような指導をしています。

これで十分だと思っていますし、中学生には何よりこれが大切だと思っています。

中学の勉強はすべての基礎になりますからね。

こう考えて、これからも一生懸命指導していきたいと思います。

———————————————
こざかい学習塾
〒468ー0051
名古屋市天白区植田3丁目1505
OMレジデンス植田1階
TEL 052-846-3222 FAX 052-846-3233
web https://kozakai-juku.com/