【中学生】当塾の宿題に共通していること

当塾では2種類の宿題を出しています。

 

1つは、授業でやったことのおさらいを目的としたもの。

授業で解いた問題をそのまま出題。

授業で解いているので、答えはノートにあります。

ノートを見て答え合わせまでやって提出。

解けなかったとしても、答え合わせをして間違えたところを直すか、正解を(過程を含めて)書いて提出さえしてくれればOK。

分量は、A4両面で3~5枚程度。

ノートに板書を書いていないと答え合わせはできません。

授業でノートをとる、ノートを見て復習するという習慣をつける。

そんなことをやってもらえるような宿題にしています。

この宿題は、毎週何かしらを出すようにしています。

 

もう1つは、実力で問題を解いてきてもらうもの。

「次の授業で説明するから、家で解いてきて」

と言って出しています。

この宿題は、授業を効率的に進めるために出しているものです。

家で解いてきてくれれば、授業を説明だけに使うことができますから。

この宿題は、量はありません。大問1つか2つ。

5~10分程度で終わります。

難易度はやや高めなものもあるので、全く手が出せなくてすぐに終了ということもあります。

次の授業で説明するので解答は渡していません。

解けなかったとしても文句は言いません。

最低限、問題に目を通してきてほしい。

それさえやっておいてくれれば、授業で説明をすんなり聞けますから。

こちらの宿題は、出すときもあれば出さないときもあります。

授業の進捗次第ですね。

 

どちらの宿題にも共通していることですが、無理なことをやれとは言わないようにしています。

そうすることで、「宿題をできなかった」という言い訳を封じています。

宿題を「やらない」という選択肢はありません。

必ずやってもらいます。

もちろん、何かしら事情があれば考慮はします。

たまに忘れてしまうこともあるでしょうから、いきなり強いことを言うこともありません。

それでも、譲れないある一定のラインは設けています。

勉強できない理由の1つに、「(やれるはずの)やるべきことをやらない」がありますからね。

———————————————
こざかい学習塾
〒468ー0051
名古屋市天白区植田3丁目1505
OMレジデンス植田1階
TEL 052-846-3222 FAX 052-846-3233
web https://kozakai-juku.com/

中学生、高校生を対象に、高校受験、大学受験指導をしています。
お問合せはこちらから。