【中学生指導】枕草子暗唱を通じ、暗記のやり方を教えた話。

先日、中2のMさんから、

 

「今度の国語の授業で『枕草子』の暗唱テストがあるんです。」

 

という話を聞きました。

いい機会なので、暗記のコツを知ってもらうためにも、

 

「じゃあちょっと練習してみようか。」

 

と声をかけて一緒に暗記の練習をやってみました。

 

まず初めに今の段階でどこまで暗唱できるのか、試しに暗唱してもらいました。

「春はあけぼの~」はOK、「夏は夜~」の段になると一部飛んでしまう部分があるようです。

暗唱をして詰まったら音読、多少不安が残っていてもまた暗唱をやってもらい、詰まったら改めて音読をする。

不完全な状態でも暗唱をやってもらうことで、どこで詰まりやすいのか、自分の弱点が明らかになります。

だからどんどん暗唱をやってもらった方がいいんです。

何回か練習したところでだいたい暗唱できるようになりました。

順調です。

 

続いて「秋は夕暮れ~」の暗唱練習です。

ここは結構苦戦しました(長いところですしね)。

前半部分に出てくる「烏」と「雁」がごちゃごちゃになったり、飛んでしまったりしていました。

先ほどと同様、暗唱をやってみて、詰まったら音読を行い、また改めて暗唱する、ということを繰り返していました。

時間はかかりましたが何とか覚えられたようです。

そして、ここでいったん、最初から全部を暗唱してもらいました。

ちょっと怪しいところもありましたが、「春」「夏」「秋」までは続けて暗唱できました。

 

最後に「冬はつとめて~」です。

Mさんはこの段階で結構疲れていたので、このまま続けても効率が悪い状況での勉強になってしまうと考えて、ここで終了することにしました。

暗唱テストまではまだ時間がありますし、だいたいのやり方を身に付けてくれたので、あとは自分でもできるでしょう。

 

完璧に覚えていなくても、とりあえずテストのようなことをやってみて、覚えられていなかったところを中心に暗記をし直す。

声に出して何度も練習する(書くより反復練習の回数を稼げます)。

暗記をするときのいいやり方なので、ぜひやってみてもらいたいと思います。

 

後日、Mさんのお母様より連絡がありました。

Mさんはあれから家でも枕草子の暗唱を一生懸命やっていたらしく、学校の暗唱テストでは1回目で合格したようです。

1回目で合格した生徒は、Mさんを含め4人しかいなかったとのこと。

よくがんばってくれました。

 

—————————————-
こざかい学習塾
〒468ー0051
名古屋市天白区植田3丁目1505
OMレジデンス植田1階
TEL 052-846-3222 FAX 052-846-3233
web https://kozakai-juku.com/