高校生の授業で参考書の話をしました。
こんな参考書があるという話。
参考書を選ぶときの基本方針。
何をどんな順番でやるといいか。
ざっくり言えばこんなことですね。
ポイントはいろいろとあるんですが、特に大切なことを挙げるのであれば「
・2か月以内には終えられるものを選ぶこと
かなと思います。
「2か月」としていますが、厳密に2か月である必要はなくて、
・最後までやり終えたときに、最初にやったことを完全に忘れていない期間
の目安としているものです。
やったことからどんどん忘れていると、いつまでたっても勉強が終わりませんからね…
受験勉強で一番苦戦するところって「基礎固め」なんですが、これに苦戦する最大の理由が、「一度やったことを忘れてしまう」です。
「参考書は薄いものを使いましょう」なんてことが言われたりもします。
これも、同じ理由なんじゃないかなと思います。
参考書選ぶ際には気をつけてほしいですね。
———————————————
こざかい学習塾
〒468ー0051
名古屋市天白区植田3丁目1505
OMレジデンス植田1階
TEL 052-846-3222 FAX 052-846-3233
web https://kozakai-juku.com/
中学生、高校生を対象に、高校受験、大学受験指導をしています。
お問合せはこちらから。