蛍雪時代4月号を読んでいます。
新年度の最初ということで、受験生の1年間についての特集があります。
いろいろと書いてありますが、ざっくり言えば、
1学期に基礎固め、夏休みには過去問をやって志望校の傾向をつかむとともに、演習量を稼ぐ。
2学期以降は実戦演習と弱点の補強。
という感じでしょうか。
受験勉強において、「基礎固め」って本当に大切です。
どれだけ演習を重ねても、基礎が固まっていなければ土台から崩れてしまいますから。
そして、この「基礎固め」が本当に難しい。
単調な勉強になりがちなので継続し辛かったり、やってもやってもどんどん忘れてしまって終わりが見えなかったり
このあたりが基礎固めの難しさではないかなと思います。
基礎固めのポイントは、「一通り終えたときに、最初にやった内容を忘れていない分量に絞って勉強する」かなと思います。
現段階での実力は、人によってまちまちなので、そこに注意して基礎固めをやっていってもらいたいですね。
———————————————
こざかい学習塾
〒468ー0051
名古屋市天白区植田3丁目1505
OMレジデンス植田1階
TEL 052-846-3222 FAX 052-846-3233
web https://kozakai-juku.com/
中学生、高校生を対象に、高校受験、大学受験指導をしています。
お問合せはこちらから。