【中学生指導】社会の勉強法を考えて成績アップを

先日、1学期期末テストに向けての話を中2のB君と行いました。

B君は数学はどんどん成績が伸びていっていますが、一方、英語がやや伸び悩んでいます。

英語の対策としてはもっと根本的なことからやっていく必要を感じており、成績を上げるにはもう少し時間がかかりそうです。

約2週間後にある期末テストで結果を出すことを考えると、数学でちゃんと点数を確保しつつ、英語以外の教科で点数を稼いでいのがいいのではないかと私は考えています。

そのことをB君に話し、

 

「今度のテスト、理科か社会あたりに力を入れてみたらどうかと思うんだけど、この2教科ならどっちのほうが点数上げられそう?」

 

と聞きました。

B君は、

 

「社会のほうが挙げられる気がします。」

 

と言います。

そこで私はB君に社会の勉強方法を教えることにし、今日、塾に来てもらって、その具体的なやり方を指導していました。

 

私は以前、B君が社会の勉強をしているのを見ていて、問題を繰り返し何度も解いている割に知識を頭に入れていないということが気になっていました。

 

「何も覚えていない状態で問題を解いてただ答え合わせをするだけだと、重要事項が全く頭に入らないからちょっとやり方を変えた方がいいと思う。」

「問題集はコピーを取っておくから、まずは教科書を見ながら問題を解いてみて。そして、基本的な問題は全問正解するつもりでやってほしい。」

「そうすることで教科書の内容が頭に入ると思う。そしたら次にコピーを渡すから、ちゃんと覚えたか確かめてほしい。」

 

こんな話をし、社会の勉強をしてもらうこととしました。

で、ここまでは良かったのですが、B君、今日は社会の教科書を持ってきていなかったようです。

早速社会の勉強やってもらいたかったのですが、仕方ありません。

今日は数学と英語の勉強を自習してもらい、次回の授業までに家でやってきてもらうこととし、やってきてほしいページに付箋を貼っておきました。

 

ただ問題集を解くことは勉強にはなりません。

このブログでも何度か話をしていますが、問題を解く、練習をするときは目的意識を持ってやらねばなりません。

これを意識し、生徒たちの勉強のやり方を改善していきたいと思います。

 

—————————————-
こざかい学習塾
〒468ー0051
名古屋市天白区植田3丁目1505
OMレジデンス植田1階
TEL 052-846-3222 FAX 052-846-3233
web https://kozakai-juku.com/