【2学期期末テスト対策】的確な指示をし、効率のいい勉強をサポートする。

塾に来て、まずは窓を開けて換気をします。

トイレ掃除をして机といすを水拭き。

終わるころには換気が済んでいるので窓を閉めてエアコンをつける。

湯を沸かしてお茶を飲んでいると、最初の生徒がやって来ました。

テスト対策の1日のスタートです。

 

テスト対策は、各々の生徒が自分でやらなければいけないことを考えて勉強しています。

私は質問があるときに答えるというのが基本スタイルです。

ただ、中学生なんかはそのスタイルだと不安なところがあるので、どういった勉強をしていくか、簡単に打合せしてから勉強するようにしてもらっています。

進捗状況は私も確認し、「ここまでできたら次は〇〇をやろうか。」というふうに、バランスの取れた勉強ができるように注意しています。

例えば植田中2年の生徒については、明日、英語・理科・社会のテストがあるので、

「まずは社会のワークの2回目を午前中に済ませちゃおう。」

「次に英語のワークで間違えた問題の3回目をやっちゃって、理科のバラプリ(学校で配布されているプリント)の間違えた問題をもう一度やっておこう。」

「それが済んだら、時事問題のプリントを作ったからこれをやってみて。」

という具合に指示をしています。

他に、

「最後に数学のおさらいをやるんだったらこのページをやるといいよ。」

と、アドバイスもしています。

ちょっと集中力を切らしてきている場合は、タイマーで時間制限をつけて勉強してもらったりもします。

(本当に疲れているときは休憩させますが。)

普段の授業で、ワークや問題集をどう進めていくかはしっかり説明しているので、大まかな指示さえあればあとは自分で勉強をやっていけています。

あとは、本当にわからないものがあったとき、私が手助けをしています。

 

高校生には基本的に自分で考えて勉強をしています。

私が指導しているのは数学・物理・化学・英語の4教科ですが、それ以外の勉強をしている生徒もたくさんいます。

授業を受けて余裕のできた分、他の教科の勉強に回すことで、総合成績を上げてくれています。

数学や物理・化学を勉強している人たちからはたくさん質問を受けます。

すぐにその場で解決してあげることによって、効率のいい勉強をしてもらっています。

一部、勉強のやり方がまだまだな高校生もいるので、そういう生徒には、中学生のように細かい指示を与えています。

生徒それぞれを見て対応を分けているわけです。

 

教室はお昼から夕方にかけてが一番盛況になります。

しかし、私語をしている人はいないのでとても静かです。みんな集中して勉強しています。

もちろん私も、生徒が静かに勉強するよう目を配ったり、生徒のまわりを巡回してはいますが、生徒たち自身がお互いを意識し、静かに勉強しようと努めてくれているので、あまり意味はありません。

(まれに「ボーッ」としていて「はっ」とする生徒はいますが^^;)

それでも巡回していた方が、生徒の側から私に声をかけて質問しやすくなるのでそうしています。

静寂の中、鉛筆の音だけがカリカリと響いています。

 

そうこうしているうちに外は暗くなってきました。

テスト対策ももう終わりです。

帰ってから最後のおさらいをする生徒もいると思いますが、無理をせず、体調を万全に整えてテストを迎えてほしいと思います。

 

明日は植田中のテスト1日目です。

テスト終了後はお昼から最後のテスト対策を実施します(植田中生はこれが最後のテスト対策)。

明日、塾に来たときにはいい報告が聞けることを楽しみにしています。

 

—————————————-
こざかい学習塾
〒468ー0051
名古屋市天白区植田3丁目1505
OMレジデンス植田1階
TEL 052-846-3222 FAX 052-846-3233
web https://kozakai-juku.com/