【高校生テスト対策】数学が苦手だったT君のこれまでの道のり

実は今週、ある2期制高校の前期期末試験週間になっています。

こざかい学習塾に通う生徒のうち、今週がテスト週間になっている生徒が1名だけいます。

そこで今週は、この1人の生徒(T君)を対象として「テスト対策」を行っています。

(「テスト対策」と言ってはいますが、生徒は1人だけなので実際は「長時間にわたる個別指導」という感じです。)

今日は15時に来てもらって明日の科目のテスト勉強をしていきました。なかなか調子はいいです。

でも、最初はそうではありませんでした。成長したT君を見て感慨にふけっています。

 

T君はこざかい学習塾の夏期講習に参加し、この9月から正式入会した生徒です。

夏期講習の間から、この前期期末試験に向けてみっちり勉強してきました(教科は数学)。

T君は数学を苦手としています。指導を通じて、私はT君に対し「問題が何を言っているか把握する力を強化しなければならない」と判断しています(計算力は十分にあります)。

そこで、初めは教科書をしっかり読むところから指導してきました。

教科書の説明をしっかり読み、例題を見てもらってどう考えて式を立て・計算していくのかを1つずつ確認しました。

問題集の問題を解いてもらい、わからなかったら教科書に戻ってヒントを与えます。

 

「ほら、この問題は教科書のこの例題と同じことを言っているんだよ。」

「少し文章は変わっているけれど、この問題とこの例題は言っていることは同じだよ。」

「この問題を解く方法、教科書に載っていたよ。どれだと思うか自分で探してみて。」

 

こういった具合で指導し、問題文が何を言っているか把握する練習をしてもらいました。

そして問題を解けるまで、何度も何度も繰り返し演習しました。

すると、初めのうちは正答率が3割以下だったのですが、徐々に正答率が上がっていき、最終的には8割は正解できるようになってくれました。

T君は「明日、このプリントをやってほしいから塾に来て」と私がいうと、素直に従ってちゃんと来てくれる生徒です。

できるようになっていたのは「T君が素直だったから」なのではないかと思います。

(今週やっているテスト対策でも、T君は素直に従ってくれています。)

 

素直に言うことを聞いてもらえると、非常に指導しやすいです。

問題が何を言っているか把握する力が弱いT君ですが、素直さが弱点を十分にカバーできています。

ここまでの道のりは長かったのですが(とはいえ1か月強で成果が出ているので短いとも言えますが)、T君を見ていると、ありきたりの言葉ですが、やればできるんだなあと改めて感じます。

明日、T君は数学のテストを受けます。陰ながらT君の健闘を祈っています。